information イベント情報・お知らせ
高崎市八幡町788-8

【土地探し相談会開催】家づくりを成功させる第一歩は“土地選び”から

設計士に土地探しを相談する理由——。

 

いちいホームでは、家づくりをご検討中の皆さまに向けて「土地探し相談会」を開催いたします。
・開催日程は【2025年6月7日(土)~6月8日(日)】の二日間限定。
・場所は、群馬県高崎市八幡町788-8「いちいホーム本社スタジオ」です。
・時間は両日とも10:00~17:00で、事前予約制となっております。

 

◾️家づくりは“土地選び”から


マイホームを建てようと考え始めたとき、多くの方が最初にぶつかるのが「どこに建てるか」という問題。つまり、土地探しです。

 

ですが実は、「いい土地」=「建てやすい土地」や「住みやすい土地」とは限りません。

不動産会社は土地のプロですが、家づくりのプロではありません。
その土地が住宅建築に向いているかどうか、建てたい家が実現できるかどうか、
それを見極められるのは設計士=家づくりのプロです。

 

 

 

 

2日間限定の【無料相談会】を開催します!

いちいホームでは、これまでに100棟以上の住まいを手がけてきた経験豊富な設計士が、
土地選びの段階から直接サポート。
あなたとご家族が安心して暮らせる住まいをつくるための「正しい土地の選び方」をご提案します。

・日時:2025年6月7日(土)・6月8日(日) 10:00〜17:00

・場所:いちいホーム本社スタジオ(高崎市八幡町788-8)

・予約制:事前にお電話またはフォームよりご予約ください

ご予約はこちら

 


■ 設計士に土地を相談するべき3つの理由


01

予算全体の見通しが立つから

不動産会社で土地を購入したあとに、「解体費」「地盤調査費」「造成費」「擁壁工事費」などが想定外にかかるケースが後を絶ちません。

結果として、建物にかけられる予算が削られ、思い描いていた家づくりができない…という事態に。

設計士に相談すれば、家づくり全体の予算バランスを考慮した土地選びができます。

 



02

“隠れたリスク”を見抜けるから

地盤や斜面、水はけなどは、見た目だけでは判断がつきません。

特に傾斜地や旗竿地など、一見すると好条件に見える土地でも、
安全に暮らすために大規模な工事が必要になることがあります。

設計士は、その土地のリスクを事前に把握した上で、必要な設備・工事費などを加味し、安心して暮らせる計画を立てられます。

 


03

“ポテンシャル”を引き出せるから

「南向きじゃないとダメ」「角地でないと…」といった固定観念に縛られていませんか?

実は、北道路でも中庭を活用する設計によって、
日当たりもプライバシーも両立できる素晴らしい家が建つこともあります。

設計士は、敷地の特徴を最大限に活かす設計ができる“土地の翻訳家”とも言える存在です。


■ よくある土地選びの失敗例

 

  • 失敗①:⼟地購⼊に多くのお⾦を使ってしまい、建物に使える予算が少なくなってしまった。

    • ⼟地先⾏で家づくりを進めてしまい、おおよその予算感で⼟地を購⼊してしまった結果、 建物に予算がかけられなくなり、イメージ通りの建物がつくれないことは注⽂住宅アルア ルです。まずは、⾃分たちがどんな暮らしがしたいのか、どんな家が欲しいかを設計⼠に相談し、全体の予算を固めてから⼟地探しをすることが⼤切です。

 

  • 失敗②:「南道路だから陽当たりがいい」の⾔葉を信じたが、北道路でも⽇当たりを確保した設計ができる

    • 「家をつくるなら南道路がいい」という固定観念があり、相場よりも価格が少し⾼くなるが南道路で⼟地を購⼊するケースが多くあります。しかし、⼟地が安い北道路の⼟地でも⽇当たりを確保しながら、暮らしやすくてカッコいい家を設計することができますので、事前に設計⼠に相談しましょう。

 

  • 失敗③:⽔路が地中にあることに気づかず契約してしまい、追加⼯事が発⽣した

    • ⼟地の調査や下調べをせずに購⼊した場合に発⽣するケースです。 ⼟地を購⼊する前に設計⼠に相談することで、家を建てるために必要な⼯事費⽤も算出できます。設計⼠に相談すれば、⼟地・建物を含んだトータルの予算で⼟地選び ができます。

 

  • 失敗④:安全性確保のために、擁壁をつくらなければならず、思わぬ追加費⽤が発⽣した

    • ⼟地を先⾏で購⼊した場合に発⽣するケースの⼀つです。建物を設計する際に⼟地の⾼低差があると 擁壁をつくらなければ安全性の確保が難しくなります。擁壁に予算が割かれてしまい、建物にこだわ ることができなくなるので、事前に設計⼠に相談しましょう。

 

  • 失敗⑤:⼟地条件や法律の制限により、思うような家が建てられなくなってしまった

    • 家づくりには建物や⼟地に関するルールを定めた「建築基準法」や 「地区協定」が⼤きく関わってきます。⽴地や景観、⼟地条件は良かったけれど、法律の視点で⾒て みると、擁壁設置などの追加⼯事が発⽣してしまったり、建物の⼤きさや⾼さに制限が出てしまい、 思い通りの家が建てられないことがあります。

 

 


 

■ 土地探しのステップ(初めての方も安心)

無料相談会に参加して、家づくりの予算と希望エリアを共有

事前にファイナンシャルプランを組んで予算の目安を把握

不動産サイトや地元情報で土地情報を集めていく

気になる土地があれば、現地を設計士と一緒にチェック

申込・契約前に土地の良し悪しをプロの目で確認

土地+建物のトータル予算で、無理のない家づくりをスタート!

 

 


■ 相談会ではこんなことがわかります!


  • 良い土地/悪い土地の見極め方
  • 土地価格の相場と、建物にかける予算バランス
  • 地目・地盤・用途地域など専門用語の解説
  • 人気のエリアで探す際の注意点
  • 南向きでなくても明るい家をつくる方法
  • 狭小地・変形地でも快適に暮らす設計術

 

 

 


■ さらに当日はこんな特典も!

 

  • 実際の設計事例(旗竿地/農地転用/狭小地など)をご紹介
  • 土地+建物+諸費用の総予算シミュレーション体験

 

いちいホームについて


ロゴ

私たちいちいホームは、株式会社瀧澤興業が展開する住宅ブランドです。地元・高崎市に根ざし、「住まいは人生を育む場所」という想いのもと、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの住まいづくりを大切にしています。

ブランドサイトを見る

 

安心・非営業スタイルの見学会


打合せ

「見学会=営業」という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
「必要なときに、必要な情報を」
ご質問があれば丁寧にお応えしますが、強引なご提案はいたしません。安心してご来場ください。
また、今回の見学会は完全予約制。1時間半、1組ずつご案内することで、どのような不安や疑問にもお応えできるようにしています。

 

 

 

建物保証についても安心


家を守るイメージ

建てるときも、建てた後も安心して暮らしていただくための保証体制についても、会場でご案内可能です。

建物保証について詳しく見る

 

スタッフ紹介


当日は、いちいホームの設計スタッフが直接ご相談を伺います。
住宅の間取りや工夫について、設計者本人に“理由”を直接聞ける貴重な機会です。

 

瀧澤 拓実

設計士

瀧澤 拓実

杉田 勝

設計士

杉田 勝

スタッフ紹介はこちら

 


■ いちいホームは、土地選びから家づくりまで“伴走”します

「どこに相談したらいいかわからない」
「住宅展示場はなんだか敷居が高くて…」
「ネットで見つけた土地、本当に大丈夫かな?」

そんなお悩みをお持ちの方にこそ、いちいホームの土地探し相談会はぴったりです。

設計士がはじめから最後まで一緒に寄り添う家づくり。
その第一歩を、ぜひこの機会に踏み出してみませんか?

 

 

    reservation イベントご予約

    *は必須項目です

    フォームよりお問合せいただきますと、すぐに返信メールが送信されます。
    数分お待ちいただいても折り返しメールが届かない場合は、お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。
    その場合は「迷惑メールフォルダ」等をご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。
    また、迷惑メールフォルダにも届いていない場合はドメイン指定などされている場合があります。

    お名前
    電話番号
    E-mail
    参加人数
    お子様の人数
    来場希望日時(第一希望) 希望日: 希望時間:
    来場希望日時(第二希望) 希望日: 希望時間:
    ご質問・ご要望等

    access map アクセスマップ

    群馬県高崎市八幡町788-8 いちいホーム本社スタジオ

    contact お問い合わせ

    いちいホームの家づくりに興味のある方は
    「来店予約をしたいのですが…」と
    お気軽にお問い合わせください

    027-381-8939
    受付時間/

    studio / model houses スタジオ・モデルハウス